あなたにとって本当に自分にとっていい会社、ベストな会社ってどんな会社でしょうか?
年収が高い会社?
休みが多い会社?
残業が少ない会社?
目標やノルマの負荷が少ない会社?
それとも福利厚生が充実している会社?
安定している会社?
ネームバリューがある会社?
「あなたにとって」フィットする会社とは、
条件だけを見てぴったりくる会社がフィットする会社になるのでしょうか。
私は、1000件以上の転職を見届けてきて、自分の転職も振り返って気付いたことがあります。
それはあなた自身がどんな人生を歩みたいのかに気づき、その方向に舵をとり働く会社を選んだ時、
その選択はあなたの人生をとてもパワフルにそしてプレイフルに彩ってくれるということでした。
転職を考えたのはどのようなきっかけがあったからでしょうか。
職場の人間関係に不本意なものがあったからかもしれません。
または、ずっと描いていた人生の未来の構想があって
それに向き合おうというタイミングが来たからかもしれません。
人それぞれきっかけやタイミングは違えど、
自分の正直な心の声に向き合うことがとても大事だと気づく瞬間があります。
なぜなら、人は、いつのまにか周囲からどう見られているかを大切にしようとしてしまうからです。
それも大切なものをもたらしてくれると思うのですが、人の意見を求めるがあまり、
自分が何をしたいのかが分からなくなる流れでもあります。
実は、私自身がそうでした。というのも前職のリクルートで転職支援を行なってきた中で
会社や上司の期待や責任感から目の前の業務に忙殺され、
本当はやりたいと心から願っていた自分の心の声に寄り添って考える機会を中々作ってこれませんでした。
ただ、「こっから」という会社を創業すると同時に自分の正直な心の声に丁寧に向き合い機会を持ち、
周りからの見られ方ではなく、自分が何を大事にしていきたいかに気づきました。
だから、自分は本当は何がしたいんだろう?これからどう生きることを望んでいるだろう?
転職という大切な流れにいる今、ご自身の未来のために、
是非ともまずは自分を大切にする機会を持ってみてもらえたらと思っています。
または、今の会社にいても人生を楽しくすすめている感じがしない。妥協して選んだ環境にいる。
こんな気持ちの方も是非とも一度参加してもらえると嬉しいです。
きっと何か大切なものに気づく貴重な時間になるはずです。
----------------------------------------
■日時:
6月20日(月)19時半スタート
※約2時間程度を想定。
■場所:
東京都千代田区内神田2−2−5 光正ビル5階
SPACE BRIDD大手町 「Break & Theater」
https://goo.gl/maps/oWJNd1n2F4K2
■内容:
自分の正直な心の声(あり方)に気づくための場、また同世代で同じ悩みや思いを持っている人たちと繋がれる場
■ファシリテーター: ・インス(金仁殊) 合同会社こっから 繋がりパートナー 合同会社CCC パートナー (http://www.cc-creators.com/) 広告デザインの業界にて、若年時より販促企画・広告制作・企画実施のチームマネジメントで成果を出し、2003年ブランド・マネージャとして販売会社へ転職。その後、メンタルの不調をきたし、それをきっかけに人間という生命のシステムを学び、探求することを深めていく。人が元気になる企業や社会を創りたい、との想いに至り、2008年より人材育成、組織開発の業界へ転身。 パーソナルコーチングやシステムコーチング、研修を織り交ぜながら、個々の強みをいち早く察知し、パフォーマンスにブレーキをかける個々人のメンタルモデルや集団の関係性に働きかけ、成果を出すためのチームや組織の活動を支援。人材育成コンサルティング会社の役員を経て、2014年より合同会社CCCにパートナーとして参画。 瞑想を2009年から生活に取り入れ、現在では毎日の日課とし、企業研修などでも実施している。 ・デビ(寺平 佳裕) 合同会社こっから パートナー 大学卒業後、株式会社リクルートキャリアに入社。9年間法人企業への中途採用支援を行う。
大阪・東京で人材紹介でのリクルーティングアドバイザー・最後半年はWEB求人広告営業を経験。
数百にもおよぶ中小企業の経営者や人事担当者と正面から向き合い、伴走し続けてきた。
また最後3年間はチームマネジメントを行い、メンバー個々人がどれだけ楽しくプレイフルに本気でやり切れる環境を作れるかに拘り続ける。 ・ブイ(武井 伸悟) 合同会社こっから パートナー 学生時代にカポエイラ修行@ブラジル、南米バックパックの旅、ラジオカフェ@京都でラジオDJ、動き出すきっかけ創りの学生団体こっからの立ち上げを経験。
「あり方」から人をエンパワメントしたいという思いで株式会社インテリジェンスに入社。
IT・WEB•コンサル業界の採用•転職支援を経て、最速で営業MGRに。その後組織•人材開発のMGRに異動。
「遊ぶように学ぶ」をコンセプトにアート•クリエイティブ系ゼミの立ち上げ、i-adventureというNPOとの協業や、地方自治体との協業PJTを通してのリーダシップ開発スキームの構築、20代から50代までのキャリアデザイン研修の立ち上げ等々を経験。
2011年にはコーチ・コミュニケーション講師としても独立しダブルワークに。
もっと豊かに生きていくために、正社員でありながら日本に9か月、海外に3か月というデュアルライフを実践し、先進的なはたらき方としてAERA(2015/05/04・11日号)の巻頭特集に掲載。
その後、さらにプレイフルに生きていくために縁もゆかりもない福岡県糸島市に直感のおもむくままに導かれ「合同会社こっから」を立ち上げ、独立。
■料金:
500円
■申し込み先:
Facebookにてイベントページを作成しています。こちらからご応募ください。
https://www.facebook.com/events/996328800436890/?active_tab=highlights
*Facebookのイベントページに飛べますのでそちらから参加予定をクリックください!
Facebookを使用されない場合は、david@kokkara01.comにご連絡ください。
-
---------------------------------------
今後、月1回〜2回のペースで開催予定です。
上記日程で調整が難しくとも、また次回お越し下さい!
・次回予定
— 7月19日(火)19時半頃スタート予定
ー 8月1日(月)19時半頃スタート予定
—主催者デビの想い(編集後記)ー
リクルートに9年いて、独立してみて改めて転職に関わる仕事の何が面白いのかって考えてみた。それは間違いなく「転職したい」と人生真剣に考えてる人の想いを聞いて、その想いに呼応してその人の人生の選択を支援できること。支援した方が豊かになる姿を見るのは、たまらないものがある。やめられない(笑)。
人材エージェントとして活動をしていて思うのが、意図しない転職を繰り返したり、何か自分の中の常識に固執していて自分の人生を歩めていない人が本当に多いということ。何がいいとか悪いとか判断をしたいのではなくて、残りの長い人生を考えた時に自分の人生を意図して生きて、結果プレイフルに世の中の人や世界が動いている。そんな世界を真剣に作りたいと考えている。
現在、人生の岐路に立って迷ったり止まったりしている人を合同会社こっからをきっかけとなって本来あるその人自身のパワーを引き出して行きたいと思うことが増えて、この企画に至っている。
転職という機会に本気で自分の人生を考える。そのきっかけをこのカフェで得て帰ってもらえたら幸いです。